ランニングを続けることのメリットについて

こんにちは、ドラ蔵です。
今日はランニングのメリットについて論じたいと思います。

一応ドラ蔵はランニング歴はかれこれ7年程になります。
ハーフマラソン完走8回
 フルマラソン完走3回(先週走って来ました)
と、関東圏を中心に大会に出て、地味ながら自己ベストを更新し続けて来ました。

しかし、いきなりマラソン大会にでることまでは望まないものの、
ランニング程度なら初めても良いのではと思っている方

年末から正月にかけての暴飲暴食で平均体重が重くなった方

是非、ランニングしてみましょう。ということで始めます。

そもそもなぜランニングを開始したのか、そのきっかけについて

きっかけは7年前のお正月に遡る。
当時25歳になる年齢で、
「いよいよ今年は車掌試験、受かりたいな!」
と思っていたころの話。

その当時は、仲の良い高校のメンバーで年末〜お正月にかけて色々と遊ぶことが恒例であった。

で、ドラ達はその年は宇都宮に行き、餃子をひたすら食べ、さらにたらふく酒を飲み・・・と過ごしていた結果・・・

帰宅→体重計乗る(そーっと)。。。。

!!!!なんや、これは・・・・
ドラの見た事もない数値が広がっていた。
(当時は食も細く、痩せることへの意識はやたら高かった)

そこから「走らなアカン!」となり、ランニングを決意する。

つまり簡単に言えば痩せる為です。割と一般的。
*登場人物は関西弁ですが、エセです。本物ではありません。

そこからランニングに必要な道具を揃えるべく、近くのららぽーとに入っているthe north faceに直行。

なぜノースなのか・・・どうせ買うなら
           かっこいいランニングウェアが良い

というなんともミーハーな理由で買った。
そしてシューズはABCマートでニューバランスを選定

ウェアとシューズ合わせて、大体3万円弱の買い物でスタートした。
(あらかじめランニングショーツは1枚家にあった為)

ランニングのメリット⑴ 気軽に開始できる

 ランニングのメリットとして、気軽に開始できる点がある。
ウェアやシューズなどに拘りがなければ、比較的初期費用を安く抑えることができる。

最悪走るシューズさえあれば始められる。

ただし、シューズに関しては、しっかりとそれ用のものを準備した方が良い。適当なものだと、足や膝を痛めることになるので、比較的クッション性に優れたものを選ぶことを勧める。

  • Mizuno ウェーブライダー
  • アシックス GEL KAYANO
  • アシックス GT-2000 
    ここら辺は昔からの定番ラインになる。

なので、検索をすれば色々なレビューを見れるはず。
そして足型も日本人の足型に合った作りになっているので、
サイズ感のミスマッチも少ないだろう。

また、ランニングの気軽さとしては、制約条件が少ないことがある。

通常球技等の場合、本番に即した練習をしようと思うと、
会場や、練習人数、道具などで大きな制約を多く受けることになると思うが、
ランニングにはそれがない。

正直、走る靴+走る格好で簡単に本番を想定した練習が可能になる。
強いて練習で受ける制約といえば、天候くらいか。

そんな気軽さは他のスポーツにはない魅力である。

ランニングのメリット⑵ 体重・体調管理

まず先に言っておくと、ランニングを開始してから、ドラの体重はもれなく
増量した。つまり、
ダイエット=体重の減少
と考えている人にとっては、あまり有益ではないかもしれない。

というのも、ランニング開始当初は元々の筋力がない為、
今まで脂肪だったもの(主に大腿筋とか)が筋肉になる→体重増加
という流れが出来上がる。

体重という数字だけで見れば良いことではない。

が、筋肉量の増加により、基礎代謝量の増加+体脂肪率の減少になり
結果として、見た目は以前よりスッキリする。

また、基礎代謝量が上がることで、何もしなくてもカロリーを消化する仕組みが出来上がり、食べても太らない仕組みに体の構造が変化していく。

実際飛躍的に飲む量+食べる量が増えたが、体重や見た目、そして走りへの影響は殆どない。ある意味欲望に忠実に生きられる。

そして体調という面では風邪をひかない
暑い時も極寒の時もランニングをする為、体がともかく強くなる。
ここ5年間、ドラは風邪やら熱やらとは無縁の生活をしている。
もちろん「〇〇は風邪引かない」という風説はあるけれども・・。

ランニングのメリット⑶ 新たなコミュニティの創出

ランニングメリット3つ目、やはりコミュニティが新しく出来上がることだろう。

事実、ドラは根暗であり、今まで積極的に話をしてコミュニティを広げることはしてこなかった。もちろん今も相変わらずの根暗ではあるが・・・。

だが、ランニングを開始して、新しいリレーションが構築されたことで、一人で行う練習とは別の楽しさを実感することになった。

練習を共にしたり、大会を共に出たり、現地で美味しいものを飲み食いしたり・・・
そんな他愛もない時間から、静かにそして深く関係性が構築されていく。

ある意味同じ志をもつコミュニティがあるからこそ、各種大会にエントリーする楽しみを見出してきたと言える。

勿論、フィジカル面や練習に関する知見・アドバイスを擁している人も多いので、そういったアドバイスを聞いて、実践することで、自身の知見や経験を増やしていける。

まとめ

以上、ドラなりにランニングついての知見でした。

まとめとして

  • 気軽さ
  • 体重、体調管理
  • コミュニティ
    の主に3つをあげさせて頂いた。

今回は偉く真面目に書いたが、これ以外のメリットも山ほどある。
みなさん、どうぞ気軽にトライしてください!

それでは、「今日も1日、安全に。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました